-
Q:本当に1時間から使えますか?
A:はい、1時間から利用可能です。
-
Q:ゲームはできますか?
A:2Dゲームであれば、ある程度は可能です。3Dゲームは処理性能の関係上難しいです。要望があれば性能アッププランを検討します。お問合せフォームよりご連絡ください。
例
・ビビッドアーミー:〇
・ソリフィア:〇
・HiddenCity:△
・ファイナルファンタジー:×
・モンスターハンター:×
-
Q:登録をした後の流れはどう進めればいいですか?
A:決済手段(クレジットカード)の登録が必要です。その後、接続機器(キーボードやマウス等)の購入をしていただきます。
-
Q:決済手段の登録を行いました。これでもう使えますか?
A:アプリのログインは可能となりますが、まだ接続することはできません。
接続先のWindowsの初期設定をTelePa運営が行っています。
完了次第メールでご連絡いたします。 -
Q:アプリはどこからダウンロードできますか?
A:こちらからダウンロードください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jobcrown.telepa -
Q:月額基本料、使用料のほかに別にかかる料金はありますか?
A:TelePaアプリでWindows環境に接続を行うことに対し、お客様のスマホの通信料がかかります。(Wi-Fi環境での利用を推奨いたします)
※Windows内での通信には通信料はかかりません。
大容量ファイルのダウンロードや動画の視聴を行うことが可能です。 -
Q:意図しない使い過ぎや切断忘れ?のような状況で高額な請求が来るかもしれないのが怖いです。
A:すべてのユーザを対象に、毎日AM4時に自動で停止処理を動かすようにしています。そのため最大でも24時間後には停止するため、それ以上請求額が膨らむことはありません。
※「時間を変更したい」「停止をしたくない」場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください。 -
Q:自前のマウスやキーボードを持っているのですが使えますか?
A:Bluetooth接続が可能であれば使用できます。
-
Q:問い合わせをしたいのですが、どこからできますか?
A:こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
https://telepa.app/contact/ -
Q:詳しいスペックが知りたいです。
A:
・OS:Window10 Pro 64bit
・メモリ:8GB
・CPU:Intel Xeon(R) CPU E5-2637 v3 @ 2.40GHz 2.39GHz -
Q:Androidスマホではなく、タブレットからでも使えますか?
A:Androidタブレットであれば使えます。Amazonの販売しているFireタブレットやiPadは現在非対応となります。タブレットの場合Chromecastは購入せず、マウス・キーボードのみの購入での利用をまずはオススメしております。
-
Q:iPhoneに対応する予定はありますか?
A:今後対応していく予定です。
-
Q:Chormecast以外でもテレビへ表示はできますか?
A:有線接続と無線接続の方法がございます。
①有線:HDMIケーブルを使用できるスマホであれば表示できます。
・microUSBケーブルの場合、「MHL」に対応していることが条件になります。
http://www.mhltech.org/devices.aspx?tid=1
・Type-Cケーブルの場合、「DisplayPort Alternate Mode」に対応していることが条件になります。
②無線:MiracastやAmazon Fire TV stickでも可能です。
Chormecastと同じように画面ミラーリングを使用します。
https://telepa.app/firetv-mirroring/ -
Q:使用時間が1時間に満たない場合の利用料金はどうなりますか?
A:切り上げでの請求になります。例えば、月間利用時間が7時間30分であれば、8時間利用として請求いたします。
※0分であれば0時間、61分であれば2時間となります。
-
Q:利用料金の請求はいつ行われますか?
A:月額料金は決済手段を登録したタイミングで初回は請求されます。
その後は都度利用料と同じく、月末締めの翌月の請求となります。 -
Q:TelePaを使わなくなった場合はどうすれば良いですか?
A:ページ下部「退会」リンクがありますので、そちらから退会ください。
※退会をしたタイミングで接続先のWindowsは使用できなくなりますので、ご了承ください。 -
Q:クレジットカードの有効期限が切れました。更新はどうすれば良いですか?
A:現在対応している画面がありません。お問い合わせより、運営にご連絡ください。
-
Q:AndroidOSのバージョンが7なのでアプリをインストールできません。
対応する予定はありますか?
A:対応する予定はあります。時期については検討中です。
※既に登録済みの場合は、退会を行うことで費用の発生を抑えることができます。